※ホームページより事前申し込みをお願いいたします。
申し込み期間:令和4年7月5日(火)~定員に達するまで

※申し込みは先着順となります。申込期間内であっても定員(150名)に達した時点で申し込みを締め切らせていただきますので、ご注意ください!
参加をお断りする方もいらっしゃいます。申し込まれた方は責任をもって必ずご参加ください。
※先着順です。申し込みはお早めに!

開催日
令和4年8月17日(水)
開始時間
9:40~16:30(9:15受付開始)
場所
池坊東京会館 大ホール(6階)
JR中央,総武線(御茶ノ水橋口出口)・丸の内線「御茶ノ水駅」下車 徒歩5分
地図はこちら

感染症拡大防止の観点より、研修会の実施に際して下記の対応を行うことをお知らせいたします。
・研修会運営担当者は、日常の体調管理に努め、基本的な感染症予防対策を徹底いたします。
・会場の収容人数制限により、参加者定員を設けます(座席は間隔をあけて使用いたします)。
・研修会当日は、会場入口にて参加者のマスク着用の確認及び、検温、手指アルコール消毒を実施いたします。
・発熱や咳などの体調不良の方は参加をご遠慮ください。検温結果などにより参加をお断りする場合がございます。
・研修会参加後、2週間以内に発熱などの体調不良が確認された場合には事務局までご連絡ください。
※感染症の状況により、会場・開催方法などを変更することがあります。ホームページにてご確認ください。

午前の部

受付 9:15~

開会式 9:40~

実践発表 開会式後~

養護教諭が行うNIE―健康新聞カルタの実践―

例年好評をいただいている実践発表を今年も夏に企画しました!
それぞれの学校での子供たちの実態に合った実践や工夫をうかがう貴重な機会です。

<発表者> 国分寺市立第五小学校 増渕 優花 先生

調査研究発表 10:30~

令和元年度~3年度に渡り本研究会にて進めてきた研究について発表いたします。
令和3年度 調査研究発表

保健室から発信する児童虐待対応

発表者
東京都学校保健研究会 調査研究部

講評・講演
和光大学 現代人間学部心理教育学科
教授 熊上 崇 氏

昼休憩

午後の部

講演・演習 13:30~

保健室で使えるフィジカルアセスメント

保健室での処置や対応に悩んだときのために知っておきたい!

講師
千葉大学医学部付属病院総合診療科
特任助教 横川 大樹 氏

<注意事項>
※昼食は、各自でご準備をお願いいたします。
◆昼食につきましては、1時間程度の時間をとる予定です。各自でご準備をいただきますようよろしくお願いいたします。(周辺には飲食店、コンビニエンスストア等がございます。)
会場(大ホール)は昼食場所としてご使用いただけます。ただし、黙食とし、会話する際には必ずマスクをしてください。ごみは各自でお持ち帰りください。

※会員以外の方も、資料代をお支払いの上、参加いただけます。関心をもたれた方、皆さんでぜひご参加ください。(資料代は、1000円となります。)
◎新規会員は随時受け付けております。当日受付にて会費をお支払いの上、お申し込みください。

研修に関するお問い合わせ
港区立御成門小学校 主任養護教諭 大竹 千登勢(TEL03-3431-2766)
足立区立第十中学校 主幹教諭 平澤 規子(TEL03-3887-7891)
東京都立総合工科高等学校 主幹教諭 西村 明美(TEL03-3483-0204)

大変申し訳ございませんが、定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきました。
参加希望の会員の方はお問い合わせからご連絡ください。

Top